EVA製品の試作から量産部品まで
2020.10.28

東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカ、CFRPなどの
プラスチック樹脂素材で、試作品、治具、部品を製作しています。

EVAの板を機械加工してさまざまな部品を製作してきました。
草履の芯材をコルクからの代替として検証するための試作や
展示会用サンプルに使う靴のソール部、大学の研究用に使う
中空のボール形状のものや、製品を収める箱の緩衝クッション、
部品の保護部品など、切削加工で製作した実績は豊富です。

形状にもおりますが、表面も画像レベルで仕上げる事ができます。
穴やザグリなどもき機械加工できます。
複合アールなどの3D曲面などの形状の部品も製作できます。

EVA板の硬度は40~45度で板を入手可能です。
厚みは40mmです。
その他の硬度は、在庫確認が必要となります。
御支給いただいた板からでも機械加工して部品を製作できます。

少量なら切削加工で製作しています。
数量が多い場合は射出成形でも製作可能です。

EVAの機械加工で製作する部品があれば、ぜひお気軽にお声かけ下さい。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧