(株)アリスが考える仕事にもっとも大切な能力とは?
2022.09.08


実際の現場で課題解決をする本番力ではないかと思います。
現実で問題解決ができなければ何も意味がありません。
その場でのベストだとは言えなくてもベターだと思える解決策を発案できる
知恵や技術、知識や経験こそが真の意味での能力だと考えています。

普段から何も努力していない人に火事場の馬鹿力は発揮できません。
本当の能力以上の力が出たとしてもたかが知れています。
毎日コツコツ創意工夫を重ねて来た人、ピンチにも逃げずに解決するまで
必死に頑張って来た人、少しでも良くなるように小さな改善を続けて来た
人にこそ火事場の馬鹿力が発揮されるものです。

現場力があれば難易度の高い仕事をクリアできる訳ではありません。
高い提案力があっても同じ事。
お客様を知り、少しでも深く理解しようとして同じ立ち位置で物事を考え、
自分事として熱さを持ち、強い責任感とネバーギブアップの精神を持つ
人が開発現場では本当の力を発揮して結果を出すものです。

(株)アリスでは、小ロット多品種の部品や試作サンプル、様々な現場で
使われている各種治具の設計製作などをはじめとして様々なお客様のご要望
に応えて参りました。
その経験で培って来た独自の加工方法や素材などのノウハウを活用して貴社の
課題解決力に貢献したいと思います。
カスタマーリレーションシップ・マネジメントの概念を基本としています。
お客様と情報を共有化して開発現場を管理していく手法です。
お客様の未来を創る開発ものづくりで貢献する事が(株)アリスの使命です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧