開発試作の原理原則に精通した情熱的な人が能力を発揮する
2019.05.19


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、鉄、ステンレス、
真鍮などの金属素材やPPS、PBT、ポリカなどの樹脂素材を
切削加工して試作品、治具、部品を製作しています。

開発試作のものづくり。
試作モデルや治具の製作、部品加工などの開発ものづくりの世界。
その最先端の世界で能力を発揮するには、開発プロセスでのものづくりの
原理原則を見出していく論理の構築をコツコツ行う情熱が能力を発揮させる。
その想いの強さが大切なんだと思います。
私自身も開発ものづくりのプロとして仕事をしていますが、
スーパーマン的な特殊能力は持ち合わせていません。
ごくごく平凡な仕事人です。
情熱をもって夢中に毎日仕事をしていれば、社会に認められる能力は
発揮できるものと考えています。
アリスは、毎日コツコツと頑張るスタッフが集まる真面目な会社です。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧