開発ものづくりアリスの持論:強社連合の弱連携
2020.09.08


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅,真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカなどのプラスチック
樹脂素材を切削加工して試作品、治具、部品を製作しています。

開発試作アリスは、仕事の原理原則を学んでいます。

面白い言葉をセミナーで知りました。
「強者連合の弱連携」
う~ん。 なるほど。
会社なので、「強社連合の弱連携」でも面白いかな!?
アリスでも、伸びている会社とのお付き合いは、
「強社連合の弱連携」です。

それは、伸びている会社は依存しないから。
ビジネスライクな取引であり、仕事での契約。
人として仲良く、ビジネスはシビア、自立していて
依存しない体質。
アリスも依存してませんから、お互いが依存せず
ビジネスライクな関係。
ですから、おつきあいの仕方は弱連携です。

「強者連合の弱連携」⇔「弱者連合の強連携」とのこと。
お互いに依存体質だから弱者になるんでしょう。
ただし、弱者連合では求める仕事の連携は実現できません。
開発試作アリスは今後とも自立して相互依存する、
プロフェッショナル同士のセグメントした仕事を洗練化して
いきたいと思います。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧