開発現場で活躍するために時代の変化に合わせて進化する
2021.04.04
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_000731.jpg)
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_00244.jpg)
ついに、それぞれが個性を発揮する時代に突入しました。
今までとは違って、趣味や好きな事に取り組んでいく事が当たり前。
類友で集まって、同じ好きな事で楽しめるようになりました。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_00081-1024x5761-1.jpg)
バイクや車を楽しむ人や自転車やマラソン、歩きを楽しむ人、
カメラやYouTube動画の撮影を楽しむ人、絵を書いたり、
書道、音楽、登山、キャンプなどを楽しむ人。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/IMG_5705.jpg)
私も今までしたかった趣味を一つ一つ楽しんでいきたい。
そこで高校生の時代に3ナイ運動で取得できなかったバイクの免許を
取りに行く事にしました。
これからは仕事だけでなく趣味もめいっぱい楽しみたいと思います。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_0091.jpg)
(株)アリスは開発エンジニアの集まりです。
お客様も開発エンジニアです。常に新しい時代を先駆けるための
開発ものづくりに没頭しています。
クリエイティブな要素が大きな仕事となります。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_00309.jpg)
開発現場では、プラスチック樹脂やアルミやステンレスなどの金属、
ゴムやケミウッド、発泡素材など幅広い素材を使ってものづくりが
行われています。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_0003-1.jpg)
新素材や複合素材など、新しい素材もどんどん開発されています。
開発素材は試し加工してみて、特性や加工方法を模索しながら知見を深め、
ノウハウを蓄積していき、レベルアップしています。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/DSC_003214.jpg)
未知の世界に臆せずに挑戦する。その勇気と結果を出せる実現力、
論理的な分析力や柔軟な柔らか頭が必要なのが開発エンジニアとなります。
![](https://arice-world0917.jp/cms/wp-content/uploads/2021/12/69781037_764730630651636_8867328357642010624_n.jpg)
時代の変化にマッチさせていく事。
それが進化だと考えていきます。
毎日の些細な変化に気づき、理解して、しっかり対処をしていく。
そんな些細な変化を繰り返しながら、いつもお客様の開発現場で
役立つ会社であり続けていきます。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧