長年の使用で摩耗したノコギリの把手を現物からリバースエンジニアリング
2024.08.28


北海道のお客様から長年使用されて摩耗したノコギリの把手を特注で
どうしても製作して欲しいと依頼がありました。
画像左側のサーフェイスを塗布したグレーの把手が現物です。
パテ埋めして消耗した欠損した部分は新たに製作して補って
います。

「もう製造メーカーが存在しない!」
「北海道の会社すべてに断られた!!」
そうおっしゃられていたお困り事だったのでなんとか出来ないものかと
考えました。
お客様の思いを形にするために存在しているのが私たち(株)アリスの
エンジニアです。
まず、現物を新品のようにしてから、3Dスキャンで現物をデジタル
データ化する事からスタート。
試行錯誤を重ね、特別な加工法でそっくりそのままで製作する事を
実現しました。

刃を差し込む深く細い溝を再現するために、分割貼り合わせを検討
せざるを得ない局面もありましたが、
それでも「現物の握り心地を再現したい!」という想いが私たちを
突き動かし、一体成型への挑戦を続けました。

結果、15個の取っ手を丁寧に複写して製作。
握り心地や質感も現物に忠実に再現でき、お客様にもご満足いただける
仕上がりになりました。

左下の折れたノコギリ刃をセットしているのが現物で、長年使用されて
きた味わい深い風合いも再現。
刃物のはめ具合もやや固めに仕上げたことで、長く愛用していただける
よう工夫を凝らしています。
このように、どこにも相談できない製作案件にも全力で取り組み、
お客様の希望を叶えるお手伝いをしております。
すべてが実現できる訳ではありませんが、お気軽にお問い合わせ下さい。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧