開発ものづくりですぐに要領をつかむコツ
2020.02.05

大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
MCナイロン、POM、ポリカ、アクリル、ABS、PBT、PPS、
TPX、PSU、ジュラトロンなどのプラスチック樹脂素材で、
試作品、治具、部品を製作しています。

私は飲込みが悪くて、いつも出遅れます。(笑)
そこで凄い挫折感を感じながら何度も繰り返します。
とにかくやり続けます。
できるかな?
向いてないかな?
うまくいかないことに不安を感じながらも、しつこく繰り返します。
雑念がなくなってきて繰り返しが当たり前になってきます。
するとなぜかある時からいきなり要領が理解できます。
一度、コツを覚えてしまえば、スピーディーになってきます。
面白くて熱中していると人に勝っていくことができます。

要領をつかむコツは、『人よりたくさん繰り返すこと。』
私は凡人なので近道が見つかりません。
とにかく繰り返していると要領を得ます。
反復作業が慣れた作業に変わる頃には得意になっています。
ものづくりでも意識せずにできるようになった仕事は技術と
呼ばれます。
平均より上回れば得意ですし、目立つぐらいに要領をつかめば
匠の技です。

アリスは開発ものづくりのプロとして評価いただき、そこに
存在価値があります。
『あたらしい』を創るものづくりを極めていきます。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧