開発ものづくりアリスが考える「能力=実現力」ということ
2019.03.21


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカ、CFRPなどの
プラスチック樹脂素材で、試作品、治具、部品を製作しています。

能力が高い人を分析。
まずは能力とは?
定義です。
私が思う能力とは、実際に結果が出せる人の事です。
現実は予定通りには、なかなかいきません。
イレギュラーばかりです。
イレギュラーがないという事は、あたらしい何かに挑戦
してないから。
生き物である現場に対応しながら、理想を実現していく力が能力。
そう考えています。
能力の高い人は、素直で責任感が強く、また共感力が高い。
人間的な魅力を持ち合わせているので、人気もあります。
私も人間力を磨いていきます。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧