開発エンジニア&職人の技術力やノウハウを活かした開発ものづくり
2020.07.12


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、鉄、ステンレス、
真鍮などの金属素材やPPS、PBT、ポリカなどの樹脂素材を
切削加工して試作品、治具、部品を製作しています。

職人が匠の技レベルに到達するには、何度も繰り返し行うこと。
体が完全に覚えるまで、とにかく熟練することが重要です。
ただし、経験さえ積めば、誰でも匠の域に到達するということでも
ないと思います。
ルーティンワーク的に作業を熟練しても、加工技術は向上しません。
経験が長いだけの作業員です。
真剣に取り組み、考え抜いて、改善していくこと。
それを、さまざまな仕事で実践して、長い間、継続した人が、
匠の技術を身につけます。
より速く、よりシンプルに、より高品質を・・・
アリスは、職人の技術力を活かした開発試作モデルや治具、
少量多品種の部品を製作しています。
開発ものづくりはぜひアリスにお声かけ下さい。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧