理化学実験器具の新素材TPX(PMP)ポリメチルペンテン
2020.01.20


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカ、CFRPなどの
プラスチック樹脂素材で、試作品、治具、部品を製作しています。

TPXと呼ばれるポリメチルペンテン(PMP)
高温で使用できる透明素材です。
沸騰水の中でも加熱分解しないので、医療でのスチーム滅菌で使えます。
透明素材の弱点である耐薬品性も高い。
低誘電特性も優れています。
食品衛生法、FAD規制、PIM規格に適合した材料で構成されています。
一番上の画像で左側がポリカ。
右側がPMPとなります。
開発試作アリスでは、切削加工や射出成形で試作や部品の製作をしています。

新素材TPX(PMP)切削加工の動画をユーチューブにアップ
しましたので、ぜひご覧下さいませ。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧