東大阪試作アリスのノウハウ透明試作技術
2020.01.23


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカ、CFRPなどの
プラスチック樹脂素材で、試作品、治具、部品を製作しています。

東大阪試作アリスはあたらしい価値をクリエイトする開発ものづくりを
行っています。

開発試作アリスの得意とする技術。
それは、精密切削加工技術&仕上げの技術です。
その技術力の高さをわかりやすく表すのが、ポリカーボネートの
透明切削モデル。

透明度の高いポリカーボネートの透明品を製作することは難易度が高い。
アクリルと違ってポリカーボネートは、切削加工や磨きで発生する
「白っぽさ」を取り除くのが難しい。
その透明化する「クリアティブ・スキル」を確立しています。

精密に加工する機械加工技術&仕上げる技術。
それぞれの作業工程を確実にこなして初めて実現できる
ポリカーボネート(透明)モデル。

その技術をPPSやPBT、POMやPP、アルミなど、
いろいろな素材で創る開発試作モデルの製作に活かして、
高精度で美しいものづくりをしています。

アクリル(透明)の切削加工の動画をユーチューブにアップ
しましので、ぜひご覧下さいませ。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧