初心に戻って

東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、アクリル、ポリカ、ベークなどの
プラスチック樹脂素材で、試作品、治具、部品を製作しています。

昨日は、突然の来客がありました。
ホームページからの新規お客様。
ここまでは、よくある出来事です。

東大阪の会社様。
肩書は、取締役技術部長。
打ち合わせが終わってから、いろいろなお話をお聞きしました。

年齢は私よりも23歳年上。
本当は取締役社長だとの事。
創業から事業内容、経営哲学などをお話下さいました。

率先して掃除や仕事をする事。
役員報酬は、多すぎないこと。
休みも仕事優先である事。
社員の倍働く事。
自分が嫌な仕事をできる限りする事。
現役として仕事を担当して自分で最後まで責任を持つ。
ホントその通りです。

私もそうして来た事なんですが、まだまだまだまだ自分に甘い。
比較するレベルではなく、足元にも及びません。

肩書は社長であれば本音で打ち合わせできないから技術部長にしている。
私も同じ考えで、肩書なしの名刺も制作していましたが、今は
止めてしまっています。
哲学の継続力レベルも違います。
それに無借金経営だとの事。
私も目指して数年で挫折。
設備の導入であったとしても、無借金経営を実現している会社は
あります。

また8月は、毎年1ヶ月間休むとの事。
その間に、肩書を隠してアルバイトをするとの事です。
その経験が、スタッフの気持ちを理解でき、従業員や社員の想いも伝わり、
経営に活かせるのでいろいろな業界で働く。
これも私の考えていた事。
でも実行できていません。
同じ理想を目指す人がいた事に驚き、すべて実現している事に私の能力や
実行力の無さを痛感。

理想を貫き、実現している人がいた事に喜びも感じました。
もう一度自分のダメさを認識しなおし、初心に戻って理想を追いかけたいと
思います。
ABSのナチュラル色を切削加工しています。
ぜひ機械加工の動画をご覧下さい。