開発ものづくりアリスが、個人様との取引を避ける理由
2020.09.06


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅,真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカなどのプラスチック
樹脂素材を切削加工して試作品、治具、部品を製作しています。

アリスは、メーカーエンジニア様のご依頼で、試作品や治具、量産部品
を製作しています。
基本的にメーカー様や商社様、製造業の企業様がお客様になります。

個人様は熱意があり、アイデアの実現ができ、支払いや責任を
持てる方だけ対応しています。
◆製作してもお金を払わない人。
◆思い付きだけの丸投げな人。
◆機能しない機構を押し付けてくる人。
◆アイデアだけをパクる人。
ついつい請けて、お金を支払ってもらえなかったり、
信じて渡し、試作品を無償でパクられたり、
その通り製作してアイデアがうまくいかなかったら責任転嫁されたり、
機構やアイデア、素材の選定など情報だけ盗まれたり、
いろいろなトラブルが起こりました。

メールで文章を残します。
たぶん実現しないが、それでも進めるのか?
費用はこれだけ掛かるが、支払いは大丈夫か?
詳細を条件として決めますが、何も内容を理解していないのか
理解していても、なんとか製作させようとして了承します。
ですが、物ができてくると本性が表れてきます。(笑)

ビジネスや契約、マナーやルールを平気で守らない人が多く、
貴重な時間が無意味に費やされてしまいます。
それに損失だけでメリットがありません。

個人様が全員そうでなく、きちっとしている人のお仕事はさせて
もらうようにしています。
ですが、ほとんどの場合が厳しく、残念ながらお断りする場合がほとんどです。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧