アクリル型の設計/加工技術&シリコン注型の技術力
2020.01.10


東大阪切削試作アリスではアルミ、銅、真鍮などの金属素材や
PBT、PPS、TPX、PSU、ジュラトロン、ポリカ、CFRPなどの
プラスチック樹脂素材で、試作品、治具、部品を製作しています。

小ロット多品種のシリコン部品。
金型を製作するとコストが合わない。
そんな場合に、アクリル型での注型が有効となります。

数個から数十個単位は、シリコン注型にメリットがあります。
毎月製造が続く場合や数百個以上は金型で成形する方法が
メリットがあります。
開発試作や数十個レベルの継続がわからないシリコン部品は
ぜひアリスにお声かけ下さい。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
タグ
執筆者一覧