東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

科学的思考がつくる確かな品質 ― ARICEの強み

2025.04.08

私たち(株)アリスでは、ものづくりを「科学的に探究する仕事」と
捉えています。

簡単な作業はすぐに習得できますが、さまざまな形状や素材に安定して
対応できるようになるまでには、3か月、半年、1年、あるいは3年と
いった時間を要することもあります。

それは、私たちが「勘や経験」だけに頼らず、論理的な思考に基づいた
エンジニアリングを重視しているからです。

(株)アリスでは、手加工のプロセスを因数分解し、数値化・データ化
することで、再現性のある作業へと進化させています。

科学的・物理的な分析をもとに、より精密で安定した成果を出すために、
さまざまな道具や設備を試し、作業手順を最適化しています。

根性論ではなく、デジタルデータと統計的アプローチによって、シンプルで
再現性の高いプロセスを構築しているのです。

お客様の期待値を超える品質を実現するには、科学的思考と技術的
探究が欠かせません。

私たちARICEの考えるエンジニアとは、まさに科学者のように現象を
観察し、結果から原因を突き止め、改善を積み重ねていく存在です。

(株)アリスは、今できることよりも「できるようになっていくこと」を
大切にしています。

常に成長を目指し、自らの技術で社会に貢献していく姿勢こそ、
私たち(株)アリスのものづくりの原点です。

ひとり一人が主役として、技術で価値を生み出す!!

それがARICEの目指す企業像です。

                 一覧へ戻る