東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

能力を高める簡単な方法とは?

2024.06.27

能力って何のことだろう?
いろいろな定義があると思います。

ひとつの解釈として、その事をもっともよく識っている人
だと思います。

どの材料サイズが在庫にあるのか?
どういった部材や道具があるのか?
そのお客様が求める品質やポイントは?

各作業の手順やコツ、ノウハウや知識。
会社の事やお客様の事だけでなく、一緒に働いている仲間の長所や短所
などをよく知っている人。
仕入先や外注先、その他関係各位なども含めて、自分が勤める会社や
携わっている業界、その仕事の事を最も良く識っている人がもっとも
能力が高いと言えます。

それは当然自分の事も含めてです。

長所や短所、強みや弱点、他人からどういう評価をされているか?など、
自分自身の事をしっかり棚卸して、認めたくないところも逃げずに分析
出来ている人は周りの事も良く分かっているし、能力が高い。

という事は、能力を高めるためには、己を知り、周りも知っている人
になればよいという事です。

能力を高めていくために、好奇心を上手に使うことが大切です。

他人の言った事や態度に必要以上に反応しない。
他人は無責任でいい加減なものです。
意図なくしていたり、ちょっとした意地悪だったり、深く考えずに
嫌な事をしてしまうものです。

気づいても気づかないふりをしたり、感情が乱れてもスルーする。

関心を持たないようにしたり、ほっとける力を身につける。

私自身が出来ないので偉そうには言えませんが、いちいち傷つかず、
嫌な思いばかりさせられる他人とは関わらない。
それに嫌な出来事にタフになる。
なかなか難しいですが、意識して変わっていきたいポイントです。

能力を高めたいのであれば、味方してくれない他人の事に
フォーカスするのは止めて、会社や仲間、お客様や関係各位、
仕事の事をしっかり知り、理解を深めていく事が大切です。

                 一覧へ戻る
アリスの仕事に対する想いを見る オリジナルサンプル制作