私たち(株)アリスにお問い合わせいただくメリット

私たちARICEでは、開発からの製造現場で培って来たスキルやノウハウを
活かして事業展開して来ました。
新しい製品を開発するメーカー様のご依頼を請けて、3Dや2Dといった
デジタルデータからや、紙の図面やスケッチ、現物や手作りの試作品
などからの部品やユニット製作を行っています。

お客様のほとんどはホームページからのお問い合わせがスタート。
ご相談があり、仕様を確認、見積書を提出して、ご発注いただき
ご要望のプロトタイプ試作品や量産部品、治具や製造現場で
使われる道具や消耗部品の新作などを行っています。
メールのやりとりだけでもご要望を把握して製作出来るノウハウが
確立されていき、今に至っています。

品名や材質、数量や形状などが分かれば見積りできます。
材質の選定が出来てない場合は、使用用途や使われる環境、溶剤に
強いとか吸収性が少ないものとかの欲しい性能などを教えてもらえば
素材の提案をさせていただきます。
いろいろ端材もありますので、実際の素材でテストを行っていただき、
ご要望を満たしているのかを確かめてもらう事も多々行っています。
材料の性能表だけでは不安な場合はご希望の素材を提供させて
いただきます。

お会いすることなく開発を行っていただく。
もちろん量産部品もです。
お越しいただかなくとも、サンプル品の提供など品質を確かめて
いただく工夫は致します。

窓口はエンジニアが行いますし、有償とはなりますが、デジタルデータ
でのやりとりも行いますので、間違いなく進めていけます。
そのやり方や無駄を省く考えからも、ARICEの独自路線なのかもしれません。

もちろんホームページからお問い合わせいただき、ご来社のうえで
打ち合わせも行っております。
お電話やWEBでの打ち合わせも含めて、お客様のご要望の応えます。
ホームページのテーマは、お客様がご来社されたように思う
会社の空気感や雰囲気などを伝えるようにしています。
そのまんまを伝える事でご判断いただけるように工夫している
つもりですが、ご意見があればいつでも気軽に教えて下さい。