人材獲得競争時代にARICEが出来る事。
2025.01.18

銀行さんから紹介があり、採用・求人支援サービス会社の営業さんに
お会いしました。
働く人の数が減少傾向にある今の採用は、「人材獲得競争」だとの事。

確かにハローワークさんや求人広告屋さんで求人を応募者が少ない。
特に大手企業を優先して保護する日本では小さな会社は不利です。
だからARICEにも毎日、採用・求人支援サービス会社さんから営業の
電話やメールがたくさんあります。

企業が求職者に選ばれるようにならないといけない。
それには小さくて、駅から遠く、仕事内容が分かりずらいARICEは
求職者に選ばれるのがかなり難しい。

ホームページのリクルートページまでの導線がないと無意味。
選ばれる事が難しいARICEでは特に求人サイトをホームページ以外で
制作して求人しないと採用出来ない。

確かにそうです。すべて事実です。
その広告をインディードさんに掲載するとの事なので、どちらにせよ
事業内容や仕事内容などの原稿は自分で作らなければいけないので
高額なお金をお支払いしてオファーするのではなく、自力で求人する
事にしました。

人材獲得競争だという事は起業当時から感じて来ました。
だから今までかなりの工夫をして来て、ある程度のポイントや方法論も
確立して来ました。

ですが重要なのはそこじゃない!!
私たちARICEの魅力を伝えていく事だと思います。
これからも試行錯誤を繰り返しながら、正直に、そのままを
お伝えしていきたいと思います。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ