困難をチャンスに変える ― アリスの成長と挑戦の哲学
2025.04.16

(株)アリスでは、「困っている人は助ける」というシンプルな
価値観を、会社の根幹として大切にしています。
この考えは、私自身が小学生の頃に学んだことですが、今でも
日々の仕事の中で指針となっています。

目の前の課題や困難を「他人事」ではなく「自分事」として捉え、
できる限りの方法で解決に取り組む!!
それが、アリスのものづくりの基本姿勢です。

課題に向き合う中で、社員は自然とアイデアを閃かせ、工夫を
重ねるようになります。
試行錯誤の過程で、問題の本質や改善策が見えてきます。
そして課題を解決したときには、新しいノウハウや貴重な経験を
得られるだけでなく、個々の能力も確実に向上します。

アリスでは、こうした「挑戦を通じて成長する経験」を社員全員に
提供し、能力向上と価値創造を同時に実現することを大切にしています。

さらに私たちは、単に個人の成長に留まらず、この姿勢を会社全体の
文化として根付かせたいと考えています。

社員一人ひとりが自ら考え、工夫し、困難を乗り越えることで、お客様
により大きな価値を提供できると信じています。

アリスの技術やサービスは、こうした日々の「問題解決と学び」の
積み重ねによって支えられています。
挑戦の先には、成長、知識、経験、そして自信があります。
私たちは、社員が自らの力で課題を乗り越え、技術者
として、そして社会人として着実にランクアップしていく
ことを支援する会社です。
こうした考え方が、(株)アリスのものづくりの哲学であり、
会社の成長の源泉となっています。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ