東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

プロフェッショナルと職人と匠の定義と関係性

2023.11.02

プロフェッショナルと職人と匠の定義と関係性を考えてみました。

開発ものづくり(株)アリスは、開発からのものづくりをメイン事業
としてずっと仕事して来ました。
■図面や3D/2DといったCADデータから部品を製作する仕事。
■現物を測定してデジタルデータ化してからの部品製作する仕事。
■バイクのウィンカーや省力化機器のワークするASSY、自動機の
 チャッキングする治具ASSYや、研究開発で使用するASSY部材、
 新開発製品の部品ASSYなどを製作→勘合調整→組立→動作確認
 など、部品を製作して完成ASSYまでを製作する仕事。
■お客様の内製部署とコラボしての追加工や新作、テストなどを
 行う仕事。
■発明家様の頭の中にあるアイデア商品のイメージをヒアリング
 しながらデジタルデータ化して、形状やデザイン、素材や表面
 処理などを決めていき、量産化までの仕事。

いろいろな開発からのものづくりで現場に貢献して来ました。
私たちアリスはものづくりのプロフェッショナルです。
それに技術を熟練して来て独自のノウハウを身に付けた職人でもあります。
ポリカーボネートの透明化処理技術など、匠の技レベルに達している要素
もあります。

そこで、プロフェッショナルと職人と匠の関連性を考案して
みました。
上図にあるように、まずはお客さまのご要望を安定して満たせる能力を
有するプロフェッショナルである事が基本です。
メーカーエンジニア様などのお客様が求めるご要望通りにものを作ることが
出来る事がプロフェッショナルの仕事。
「品質・価格・納期・デリバリー」を契約通りに守ることが当たり前に出来て
初めて、製造業の会社として成り立ちます。
そのプロフェッショナルの中に日々試行錯誤しながら作業を考え抜き、誰でも
出来る訳でないぐらい熟練した技術までに高めた人たちが職人です。
ひとつひとつの仕事で品質にこだわり、技術を追及し続けて来た人たちです。
匠は、その熟練工である職人が、その人しかできないレベルまでに技術力を
高めて、誰にもなかなか真似できない品質を創り出せるようになった人たち。
そう定義づけしています。

私たちARICEは開発からのものづくりのプロフェッショナルです。
それに職人としての技術も有しています。
他社では実現できないという強みも多々あり、匿名で必ずご発注いただける
お仕事は匠の技レベルなんだと考えています。

ARICEは、これからも開発現場で役立つよう、クリエイティブ+エンジニアリング
会社として、これからも初心を貫き、レベルアップしていきます。

                 一覧へ戻る