東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

  • トップ
  • ニュース
  • 「働くって、こういうことだったんだ」現場で気づいた、”当たり前じゃない”の本当の意味。

「働くって、こういうことだったんだ」現場で気づいた、”当たり前じゃない”の本当の意味。

2024.01.20

「いい会社かどうか」は、ネットの評判や求人票だけでは分かりません。
現場に足を運び、働く人の表情や会話に耳を傾けることで、はじめて見えてくるものがあります。

実際、私も数多くの会社を訪問してきました。
工場の中、事務所の空気、そして社員の方々が交わす日常会話。
そこには「この会社、いいな」と心が動く瞬間がたくさんありました。

侵入社員研修で、新人がぽつりとこんなことを口にしました。

「就活のときは企業研究も一生懸命やって、志望動機も語ったけど、
 入社してみたら、誰もそんなこと気にしてなかったんですよね」

その場にいた全員が、うなずいていました。
これは、どこかの“悪い会社”の話ではありません。
多くの人が気づいていない、「現場で起きているリアル」です。

今の時代、情報はたくさんあります。
でも、本当に大切なのは「自分自身で確かめること」。
人づてやネットの評価に左右されず、自分の目と耳と心で感じたものを
信じられるかどうか。
それが、これからの就職活動で最も重要なことかもしれません。

私たちが目指しているのは、「個が輝く職場」。
ただ条件がいいから選ばれるのではなく、
「この人たちと一緒に働きたい」と思ってもらえる会社でありたい。

だからこそ、私たちは伝え続けたいと思っています。

「人を大切にする会社とは、どんな会社か?」
「社員が輝くとは、どういうことか?」

あなたの感性と価値観で、確かめに来てください。

                 一覧へ戻る
アリスの仕事に対する想いを見る オリジナルサンプル制作