「人手不足」の本当の課題と、私たちARICEの挑戦

今、多くの中小企業が「人が足りない」という大きな壁に
ぶつかっています。
日本のモノづくりを支える現場でも、外国人エンジニアや
技能実習生の方々が力を貸してくれていますが、それでも
人手不足は深刻で、最悪の場合は人材不足が原因で倒産
してしまう企業も増えています。

私たち(株)アリスも、求人を出してもなかなか思うように人が
集まらない。
そんな悩みを長年抱えてきました。
転職サイトや求人雑誌を使ってみても、思うような成果が出ず、高額な
費用だけがかさんでいく。
何度も「これでいいのか?」と自問自答しました。

でも、そんな試行錯誤を繰り返す中で気づいたことがあります。
それは、採用がうまくいかないのは、会社と求職者のミスマッチが
原因ではないか?ということです。
確かに、指導方法やフォロー体制の課題もありました。
でも、それを会社だけで解決するのではなく、新しく入社してくれる
仲間と一緒に、より良い環境をつくっていくべきなのではないか?
そんな考え方にたどり着いたのです。

情報発信が不十分だったり、私たちの魅力が伝わっていなかったり、
そもそも求める人に届いていなかったり。
だから、どれだけ広告にお金をかけても、本当に合う人には届かない。
たとえテクニックで採用できたとしても、すぐに辞めてしまう。

だからこそ、私たちARICEは求人を進化させていきます。
私たちの理想や未来像をしっかり発信していきます。
お客様や取引先から聞いた「アリスの魅力」を伝えていきます。
どんな人と一緒に働き、どんな仕事をしてもらうのかを明確にします。

私たちARICEの良いところだけでなく、ネガティブなところも正直に、
誠実に伝えていくことで、本当にARICEで働いてみたい!

無料の転職サイトやハローワークを活用しながら、テクニックでは
なく“私たちらしさ”を大切にした求人広告をつくる。
そして、求職者の皆さんが実際に訪れたような気持ちになれる
ホームページをつくる。
これからも試行錯誤を重ねながら、人を大切にする会社 を
追いかけながら、誠実に採用活動を続けていきます。