東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

働きがいのある「いい会社」づくりを一緒にしたい!

2025.02.01

ずっと「いい会社」を目指して来ました。
また、ずっと「いい会社」って何だろう?と考えて来ました。

■休日が出来る限り多い会社。
■給与が出来る限り多い会社。
■綺麗で新しい建物の会社。
■駅近くの会社。
■たくさんの人がいて規模の大きな会社。
■長年続いている安定した会社。
■ネームバリューの高い有名な会社。

よく求人広告に並んでいる言葉です。

確かに魅力的で、「いい会社」として選んでもらうためには
重要な要素です。

■未経験OK!
■風通しの良い職場環境!
■先輩がしっかりサポートしてくれるから安心!
■自分の成長を実感できる!
■挑戦できる仕事がたくさんある!
■チームで支え合う職場!

これらの言葉も、「いい会社」の条件だと思います。

ARICEはどの項目が優れていて、どう表現すれば求職されている
人たちに選んでもらえるのか?

なんて求人する度に考えては、文章として広告を制作してもらって
来ました。

但しそれは(株)アリスの求人募集に応募してもらうための言葉。

その、「いい会社」の条件を、他社と比較する場合に見劣りしないように
整えては来ました。

たしかに、「いい会社かどうか」は大事です。

少しでも「いい会社」としての職場環境やスタッフの待遇などを整えて
いく事は、欲しい人材にARICEを見つけてもらうためには重要です。

でも、入社後に、「いきいき働いてもらえるかどうか」は、その人自身に
よる部分が大きいと思います。

入社後に、「やりがい」を見つけてもらって、受け身ではなく、主体的に
仕事に取り組んでもらいたい。

未経験からの挑戦でも、「やりがい」を見つけてもらって、やる限りは
お客様から高評価されるプロを目指して欲しい。

会社や組織、仕事を通じて、自分のやりがいを見出してもらいたい。

そのためには会社や職場環境はどうあるべきか?

その答えを探し続けています。

ようやくプロの技術屋が評価される時代に戻って来たように感じます。

どんなに偉大なプロの技術屋さんでも最初は素人だったのです。

凄い偉業を達成した人たちにも最初の一歩があったのです。

みなゼロからスタートして、仕事に取り組む日々に志を高めて、技術を
極めていくのです。

きっと貴方が本気になって毎日の仕事に取り組めば、自信をもって誇れる
才能が発揮されます。

もうすでに貴方は、「その道のプロ」になる可能性を秘めています。

プロフェッショナルであるという評価は、毎日の些細な事を誠実に、丁寧に、
責任を持って取り組んでいった結果にいただけるご褒美です。

経験の有無は重要視していません。

「いい会社」だろうと入社して来た人は、他責思考になりがちです。

入社した時から貴方は、「いい会社」をつくる一員です。

会社というのは勤めている人たちの集合体。

良くするのも悪くするのも貴方です。

つまり、「いい会社」や「いい組織、「いい職場環境」づくりは、そこで
働く人たちの意識や「いい働き方」の結果です。

開発現場でのモノづくりのプロフェッショナルである(株)アリスには、
挑戦する気持ちがあれば、成長できる環境があります。

「やってみたい」を応援する社風です。誰もが最初は未経験。

大切なのは、挑戦する気持ちです。

それぞれが主役として働きがいがある「いい会社」づくりに一歩踏み
出してみませんか?

                 一覧へ戻る