東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

① 経営を項羽と劉邦で考える──ステージごとの挑戦

2025.07.11

(株)アリスでは、ものごとは12年周期で変化すると考えています。

現在は、屋号アリスとして起業してから13年と2か月間が過ぎました。

個人事業主から(株)アリスの法人化してから、11年と10か月少し
が過ぎています。

来年の2026年1月5日をもって法人としての12年間が経過します。

ファーストステージのラストのラスト、残り2か月間を切っています。

株式会社を創業してからの集大成を行いながら、次のステージに
ステップアップするための準備期間です。

この12年周期で経営を考える意識を持つことで、次のステージに
合わないお取引や業務は自然と整理され、新しい挑戦に集中できる環境が
なぜか自然と整います。

起業当初は、何もないところからのスタートでした。

資金も人材も体制も足りず、日々が試行錯誤の連続でしたが、今では
必要な人材や取引先、設備が揃い、会社としての基盤が固まりました。

創成期の最終段階である「ファイナルクール」は、取捨選択を行う時期
として意識しています。

必要なものを残し、不要なものを整理することで、次のステージに向けた
力を蓄えることができます。

この半年間で、徹底的な5Sの実践と断捨離をしました。

このステージ意識は、(株)アリスの経営判断にも反映されており、
会社としての方向性や戦略を明確にするうえで、重要な指針と
なっています。

12年周期のステージ理論を意識することで、経営の舵取りがより
確実なものになるように思います。

                 一覧へ戻る