③ 経営哲学の確立──人に役立つ会社
2025.07.13
創成期であるスタートアップ期間の5年間で、私は
(株)アリスの使命を明確にしました。
それは「人に役立つこと」を仕事の中心に据えることです。
お客様や取引先、外注先、社員など、すべての関係者に対して
お役に立つができる経営を目指すことに決めました。

その経営哲学で、顧問や取引銀行、仕入先、外注先などを見直し、
プロフェッショナルとして自分事で対応してくれる人や企業が
明確になりました。

すべてを変えることはできませんが、重要度を見極め、必要な
部分は変える。
この取捨選択が、アリスをより強固な組織へと成長させています。

この哲学は、単なる理念にとどまらず、実務や社内文化にも
深く根付いています。
経営判断や人材育成、業務プロセスの整備に至るまで、
「人に役立つこと」を基軸に行動することで、社員一人ひとりが
主体的に動ける環境が整って来ました。

理想の実現にはまだまだですし、理想が叶いそうになると、次の
理想が現れて来るので、理想の実現はないのだと思います。
さらに進化する事で、(株)アリスの社会貢献度をアップさせていきます。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ