東大阪の試作製作なら【株式会社アリス】試作、試作品製作、試作品加工、切削加工、試作金型成形、精密部品加工

  • トップ
  • トピックス
  • 軽量で、耐熱性・耐薬品性・電気特性に優れたポリメチルペンテン(PMP)TPX® の精密部品製作

軽量で、耐熱性・耐薬品性・電気特性に優れたポリメチルペンテン(PMP)TPX® の精密部品製作

2025.04.05

(株)アリスでは、PMP(ポリメチルペンテン)TPX®の部品製作を
開発段階の試作から少ロットの製作まで幅広く対応しています。

量産部品は少量でも射出成形が安価になる事が多く、その場合は
射出成形用のペレットであるTPX®を使用する事になります。

金型を使った射出成形では、PMP(ポリメチルペンテン)という
素材が有する、高い透明性(可視光透過率は約 91 〜 94 %)を
活かしての部品製作が可能です。

しかし試作では板や丸棒を切削加工して試作サンプルを製作する事に
なるので、高い透明性を検証する事は出来ません。

その理由は、ポリメチルペンテン(PMP)の高機能プラスチック板や
丸棒を仕入して機械加工しますが、素材がかなり黄ばんでいます。

板厚が薄い、3㎜や5㎜は透明度が高いので、板のままの
プラスチックプレートとしてご利用出来ます。

ポリメチルペンテン(PMP)プレートは、半導体・液晶製造装置
向けに優れた耐薬品性・機械的強度・加工性を兼ね備えており、
研究・産業機器用途に使用されています。

ポリメチルペンテン(PMP)を切削加工して、出来る限りの研磨
仕上げには対応しています。

当社では、ポリメチルペンテン(PMP)TPX®の切削加工+研磨処理での
試作サンプルや部品の製作、金型を使っての射出成形部品の製作などに
実績が豊富です。


小ロット対応・試作・特殊形状パーツにも柔軟に対応しており、耐熱性を
活かした生産ライン用の可視化可能なカバーや培養施設での間仕切り、
研究用トレーや治具、医療機器の先端に取り付ける部品など、多数の
製作実績があります。

PMP(Polymethylpentene)TPX®は、軽量・耐熱性・耐薬品性・電気
特性などに優れ、医科学機器、理化学研究部品、食品関連機器、光学分野
など幅広い用途で活用されています。

アリスの仕事に対する想いを見る オリジナルサンプル制作