「自分で選ぶ」って、実はすごく大事なこと。~だからこそ、迷ったときは“自分の軸”を信じる!!
2024.05.20

人生の中では、何度も「どっちにする?」という選択の場面が
あります。
しかも、その多くには「正解」がありません。
「どっちが正しいんだろう…」と悩むのは、誰でもあること。
そんなとき、誰かに相談したり、アドバイスをもらうのも
とても大切です。
でも実は、それ以上に大切なことがあります。

それは――自分で決めること。
誰かの意見に流されたり、周りの目を気にしたりするのではなく、
「自分の気持ち」「自分の考え」で決めることが大切なんです。
なぜなら、正解のない選択に「これでよかった」と答えを出せるのは、
ほかの誰でもない自分自身だけだから。
そのために必要なのが、**自分の“軸”**を持つこと。

「私は、これを大事にしたい」
「私は、こうなりたい」
そういう“自分なりの価値観”や“信念”があると、
選択に迷ったときの道しるべになってくれます。

自分で選ぶ。
自分で責任を持つ。
そして、粘り強くやり抜く。
それが、後悔しない人生をつくっていくための
一歩かもしれません。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ