無駄を徹底的に省く事で時間を有効活用する!
2024.11.17

私が勤めていた頃、いつも不思議だったのが、会議です。
夜遅くから残業代も出ないのに会議が開催される。
ひとりひとりが報告したり、失敗や成果が上がっていない
人が長時間にわたって厳しく注意される。
メモをとっても結局は無駄な事ばかりで、何の役にも
立たない決定事項。
私は報告や発言をシンプルにしていたし、成績も責められる
事はなかったので、ほとんどくだらない話を聞いていなければ
いけませんでした。

いつも忙しくしていたので会議が終わってから仕事をしなければ
いけない。
他のメンバーはさっさと帰っていきます。

其の頃はよく私が間違っていると注意されました。
それは外部に営業するのは1割で構わない。
社内に営業するのが9割がサラリーマンだ!!
お酒の場に誘われて、飲めないのでしらふで酔っぱらいの
グダグダ話を何時間も聞かないといけない。
無駄だから断るとまた同僚間で誹謗中傷の的になる。
そんな事が続いてキレるとまた悪口を言われる。
勤めて来た会社には意味が分からない人間たちが大勢いました。

そんな事が嫌になって退社してしまう。
成績は上がっていて、上司がいなくなって権限も大きく、自由に判断
出来るまでいっては、おかしげな同僚連中が嫌になって辞めてしまう。
会社は引き留めてくれましたが、そのまま辞めて来ました。
そんなことを起業前は何度も繰り返していました。

だから(株)アリスには会議はありません。
都度、必要があればサクッとミーティングしています。
大切なのは、本来業務の遂行です。
私たちはエンジニアの集まりであり、ものづくりが仕事です。
(株)アリスはこれからも開発からのものづくりに徹する事で
お客様に役立つ会社であり続けます。
新着記事
人気記事
カテゴリー
アーカイブ